Z世代「月10万円投資しています」ワイ「その10万円を趣味や経験に使わないのかい?」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763314764/

Z世代「そんなことしたら将来貧困になるので」

ワイ「でも今の自分に投資しないといつまでも成長しないし、若い時の人生が無駄になるよね。老人になった時に何の成長も思い出もない中身空っぽの人生でいいのかい?」

Z世代「」

この記事への反応
悲しい現実
自分に投資する方が生涯収入多そう
たちが少子化どうにもできなかったのが悪いよね
月に10万円投資して、月に10万円趣味や経験に使えば良いだけ
いつ死ぬかも分からんのに必要以上に貯金してどうすんねん
60歳の時点で退職金と厚生年金に積立年金を考慮してあと少し余裕持てるぐらいの貯金あればええわ
だからワイは家と車を鬼ローンで買った
癌になったり死んだらローンチャラやぞ
インフレで死ぬ
老後は案外長いで
若いうちにしたいことしておくのは本当にその通り
結局貯めた金使わずに死んで行きそう
あるいは途中でバブル崩壊して金なくなってそう
まず車買え
どちらか一方が正解でどちらかは不正解なはずなのになんで意見がわかれるんや
誰にも未来はわからないから
若いからわからんだろうけど増えてもどうせ使わねんだよ
首都直下地震と南海トラフで死の国になるの確定してるのに
復興どころか救助もなく死ぬんだから若い奴は今のうちに遊んどけや
若いのに延々と投資や金の話してたら地獄やな
コツコツ投資して20→50歳で億の金に代わる
これからも通用するのかはわからんけど100数十年は通用してる銘柄

若い頃に知ってたらなあ
今からやったら75歳なってるよ
まあやろうかな

情報や経験をどんなに得てもそれを活かせない奴は大勢いるし
そういう人間は金だけ増やしといた方が良いんだろうな
まあワイは140歳ぐらいまで生きる予定なので今からでもやるけどね
若いうちにこそ金がないとなあ
変な世界やで
でもイッチがその10万自分に使っても酒とかタバコに使って虚しくなるだけやん
例えば田舎に住んでる奴って絶対に雑草を刈り取るんだけど
毎年やってるのに成長しない工夫しない下手糞なままな奴が多いんだよね
嫌々やっててだらだらと段取り悪そうにね
もっと楽に速く終われるやろって
去年さらに一昨年やった経験や他の人がやってる工夫とか知識とかを得て改良しようって人が本当に少ないんよ
1度決めたらずっと同じやり方を続けてるみたいな
もっと身近な物で言えば料理が典型例だな
いつまでたっても味が微妙なやついるよな
雑所得で半分持っていかれても家が建つ

しかも年収1年か2年分程度の金額にとんでもない利子が付く

こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました