【画像】ラーメンや牛丼がたった290円で食えた時代………

グルメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1762230012/

あの頃は良かった……😭



この記事への反応
学食か
ハンバーガーが65円の時代に大学生だったおかげで生きながらえた
マクドナルド
ハンバーガー65円 (休日倍額)
養老牛丼 200円〜♪ とCMが流れてた頃
290円時代の牛丼、具がめちゃくちゃ少なかった
ラーメンや牛丼が290円っていつの時代だ?
昭和30年ぐらい?
2005
1ドル110円くらいがいいよ
2001年くらいは牛丼太郎で牛丼250円で食えた
ドンキで5キロの国産ブレンド米が1500円で買えたのなんかはつい最近なのにな
2022までやね
牛丼は各社安かったけど激安ラーメン店は少なかったな
1992年くらいにすがきやでラーメン200円くらいだったのは覚えてる
物価高なのに給料全然上がらないからな
かけ蕎麦も190円とかだったな平成初期は
290円の飯とかタダ同然の食材使ってるだろ
2000年頃は軽油69円
ラ・ムー馬鹿にしてるのか
生活必需品とかは上げたらアカンよ
みんな金持ってたから安売りする必要全くなかったのに安売りした結果みんな金なくなったからな
1986年 1ドル 168.5円
1987年 1ドル 144.6円
1988年 1ドル 128.1円

学生時代に昔は1ドル360円で、今の倍(半分)だったとか言われた

こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました