引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763162722/
経過時間 1時間
走行距離 31㌖
消費カロリー 302㌍
走行距離 31㌖
消費カロリー 302㌍
😮
この記事への反応

自転車で時速31kmってどうなってるんや

5000Kcalくらい消費した雰囲気なのですが…

なんかおかしいよな
あれ多分計器がイかれてる
あれ多分計器がイかれてる

どう考えても消費した体力とカロリーの計算が合わんわ

ワアも汗ビッシャビシャで体感3000ぐらいは燃やしたはずなのに400とか出て頭痛する時あるわ

食事から炭水化物を全て抜くんやで

エアロバイクと外でチャリ乗るのでは明らかに効果が違う

燃費よくて喜ぶとこやろ
浪費してる意味は分からんが
浪費してる意味は分からんが

人間がそんなに燃費悪かったら絶滅しとるわ

DDRで食ったものは消費しきれないことを知ったワイ

実車だと一般道で1時間20km700kcalくらいいくよ

プールで遊ぶのが最強や

ロングで105km走った時は4500kcalだったわ

結局食事だよなってジム通ってて気付いた
適度な運動すらいらない。体壊す限界まで切り詰めて痩せてから適度な運動したらええんや
適度な運動すらいらない。体壊す限界まで切り詰めて痩せてから適度な運動したらええんや

帰りに牛丼食ったら+300Kcalやからな
終わりだよこの肉体
終わりだよこの肉体
こちらもおすすめです










