社長「会社の車洗うなら俺の車も頼むよ」拙者「はい!」

ネタ

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1761889760/

拙者「おかのした!」

同僚「なんだ俺達が社長の車洗うわけ?」
拙者「頼まれたからでは?」
同僚「個人の車は個人で洗えよ」
拙者「なんで?」
同僚「じゃあお前ついでに俺の車も洗うか?」
拙者「洗わないよ?バカなの?」
同僚「それと同じだろ」
拙者「え?社長とお前の立場違うけど?」
同僚「立場の問題じゃねえよ、個人のことは個人でしろよ普通社員にやらせるか?」
拙者「???」

え、なにこれ
拙者がおかしいの?

この記事への反応
社長とお前がおかしい
雇用主に仕事として頼まれたから洗う

月給だけどその分お給料もらってるわけだから問題ない

同僚は金も出さないし仕事中に無償でやることになる

全然別件だよね?

社長の車しか許されないよな
でも俺は高圧使ってたら自分の車にもかけるわ
機嫌良ければそういうのも許してもらえるとは思う
でも社長の車は洗うことに何も抵抗ないよな?
「え、社長に焼肉奢ってもらうよ?」
侍なの?
どうせ会社の経費で買った車だろうから実質会社の車なんだよ
まあそれはそうだけど
プライベートで使ってる
でも別に洗えって言われたらおかのした!で終わる話だよな?
文句言ったり不満に思うか?
ズルいかもしれないけど
俺が洗うし
文句あるなら社長に言えばって話終わらせちゃうな
社長普通
イッチ普通
同僚アホ
何かしらんけどシロアリ駆除とか零細建設って感じ
仕事なくて暇だねーってしてたら社長から手が空いてたら自宅の前の落ち葉処理しといてくれ
って言われた時も俺は何も抵抗ないけど同僚は社長に憤慨してた

そろそろお前何様だよって言いたいけど俺が間違ってたらアホみたいだからお前らにジャッジして欲しかったんよ

会社の車で業務にも使ってるなら 業務命令ってことでギリセーフかなー
多分お前も同僚側だわ
そういう問題じゃないんだよ本質は
だいたい社長の車って会社名義の会社の車じゃない?
会社名義のものもあれば個人のものもある
仕事で忙しい時に社長のプライベートのことしてって言われたなら
それどころじゃないって怒るのは分かるけど
やることなくて暇してて給料泥棒状態なら
全然プライベートの雑用でも俺は喜んでやるよ
介護とかそういうのはまた話が別になるとは思うけど
簡単な雑用で社長のご機嫌取れるなら良い事なんじゃねえの
社長から有象無象のモブにしか思われてないなら意味ないのかもしれんけど
そういう打算的なことは考えてない
頼まれたからはいよ!ってしてるだけ
金たわしで洗う
多分だけどこういう謎の考えのやつほど
自分が経営する側になったら好き勝手やると思うわ
まあめったになれんだろうけど
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました