引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1760942628/
この記事への反応

1500万~

欧米ではミニバンって全くと言っていいほど走ってないらしいな
軽自動車と同じで日本特有の車らしい
軽自動車と同じで日本特有の車らしい

男ならSUVかセダンよ

日本車の高級感の無さってなんやろな🥺
マツダだけはマシ
マツダだけはマシ

荷物積まれへんのに3列シートいらんやろ
結局その人数乗ったら荷物絶対出てくるし
結局その人数乗ったら荷物絶対出てくるし

アメリカ人からすればバンなんてジャンルが作業服着た労働者が乗るもんだしな

やすっぽいベルトとプラスチックでパチン
そんなのレクサスユーザーがやりたいやろか
そんなのレクサスユーザーがやりたいやろか

こういう車に乗る人はお付きのものがいるから荷物はそっちだよ
全部運転して運んでってのは車に住んでるようなカッペの発想だな
全部運転して運んでってのは車に住んでるようなカッペの発想だな

LMは四人乗りの後部座席に実際乗らんと価値が理解できないからな

外人なんか身体デカいから尚更セダンよりミニバンの方がええやろ

レクサスのミニバンはショーファーカーだから、最後部の座席はほぼ使わんやろ
人も荷物もたくさん運びたいならハイエースでいいし
人も荷物もたくさん運びたいならハイエースでいいし

今運転手付きの車なんてどんどんアルファードになっとるんやし性能が上がれば室内空間は大きい方が楽よ
乗り降りも腰折らずに済むし
乗り降りも腰折らずに済むし

日本人にウケないデザインなのは欧米のウケ狙いかと思いきや、欧米でもウケないとなると一体どこ狙いになるんだ

LMのシートってこんなんやっけ

調べたらLMは4人乗りと6人乗りがあって、これは6人乗りやね

LMは東アジア、東南アジアの富裕層に大人気やからトヨタのマーケティングは間違ってないで
セルシオですら出来なかったことをLMはやってのけたんやから大したもんやで
セルシオですら出来なかったことをLMはやってのけたんやから大したもんやで

ショーファードリブンに運転手の使い勝手なんて気にするもんなん?

2列目の乗り心地以外は考えられない
モデルによるが、こういう3列目を畳まないと荷物載らない車種なら、そもそも3列目は一席畳まれて使われるか、別の荷物車が同行する
2列目に乗るVIPには関係ない
モデルによるが、こういう3列目を畳まないと荷物載らない車種なら、そもそも3列目は一席畳まれて使われるか、別の荷物車が同行する
2列目に乗るVIPには関係ない

高いからステータス性はあるけどカッコ良くはないな

外国は電動折り畳みシートってのがあるんか

センチュリー買えない雑魚が乗る車って扱いになるんかなぁ
こちらもおすすめです