引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1760679444/
この記事への反応

それパート以下やん

夢があってやる気がある(本人比)だけで生活できるだけ稼げるならみんなやるだろw
そんなうまい話はない
稼ぎたいなら人より抜きん出ろ
そんなうまい話はない
稼ぎたいなら人より抜きん出ろ

いつまでも楽曲の販売で儲けるプラットフォームで勝負してるからだろ

公式YouTubeでフル公開したほうが儲かりそう

トム・ヨークも切れてたがどういう仕組みなんやろ
カラオケは結構もらえるって聞くが
カラオケは結構もらえるって聞くが

tiktokでいいじゃん

利益で言えば
サブスク1000万DL≒YouTube1億回再生≒シングルCD1万枚
サブスク1000万DL≒YouTube1億回再生≒シングルCD1万枚
って感じらしいからそらジャニーズもAKBもEXILEもCD売りに拘るわな
YOASOBIやミセスが今でもミスチルやB’zより年間収益が低いのはそのあたりのせいやし

1800円しか稼げない奴のコンテンツ扱っても関係者はがっぽり稼げないやろ
なんか売れてないのに搾取されてるオーラ出しとるけど実際は売れてる奴から搾取してこういう赤字の奴のためにコスト割いてやってるんちゃうんか?
なんか売れてないのに搾取されてるオーラ出しとるけど実際は売れてる奴から搾取してこういう赤字の奴のためにコスト割いてやってるんちゃうんか?

サブスクの功罪

演奏はそらそうだろ
作詞と作曲がすべてだよ
作詞と作曲がすべてだよ

Spotifyが無かったら0円

CD→ライブでなんとかマネタイズして来たけど今は有名ミュージシャンでもチケット売れへんらしいからな
ミュージシャンで一発逆転みたいな夢はもう終わりやね
ミュージシャンで一発逆転みたいな夢はもう終わりやね

逆に昔ならCD買わんようなのもサブスクで聞けて間口拡がってライブの集客に繋がってるからな
ほどほどの歌手には追い風や
ほどほどの歌手には追い風や

アーティストに直接払いたい

気に入るアーティストなんてそんなポンポン出てこないから未だに音楽のサブスクって使わんわ

創業者は資産1兆円

平均の話やからな
人気のボカロPがXで売れてるボカロPはサブスクで数千万円から億はあるって言ってた
人気のボカロPがXで売れてるボカロPはサブスクで数千万円から億はあるって言ってた

あんなつまらんもんでそんなに稼げるのか

今は自主でやってるラッパーが儲けてそう

やっす

配信やってスパチャねだった方がまだマシやろ
こちらもおすすめです