引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1760625245/
みんな1時間以上かけて通勤しててワロタwwwwww
この記事への反応

気にしなくていいらしいぞ

トンキンは住む所ではない
仕事か遊ぶ所
仕事か遊ぶ所

住めない奴の言い訳

今時家賃補助無い会社とかあるの?

ない方が平等だからだってさ!
たしかにだけどね!!!
たしかにだけどね!!!

そりゃ東京には色々あるけど都内だって広いし、用事があるときに近郊の県から出てくるのと大して変わらんでしょ

金があればわざわざ近郊に住むことはない

都心でいくら金出しても庭付き一軒家とか無理でしょ
そこそこ金持ちでもタワマンで我慢してんじゃん
そこそこ金持ちでもタワマンで我慢してんじゃん

要は金がないってことだろ?
東京だと満足のいく家が買えない
東京だと満足のいく家が買えない

千葉埼玉でありがちな庭付きの一軒家でいくらすんだよ
てか売ってんの?
てか売ってんの?

さては東京さ知らけぇなおめぇ

なぜいくらでもそんな家立ってるのに売ってないと思うのか。

おめぇんの知ってる東京は下町さ
オフィスビル立ち並ぶ千代田区にねぇんだ一軒家なんか
オフィスビル立ち並ぶ千代田区にねぇんだ一軒家なんか

方言出ててワロタ

墨田区足立区でも細切れみたいな一軒家になってんだぞ
そんでそこまで行ったら千葉埼玉に住むのと大して変わんねぇんだ通勤時間は
そんでそこまで行ったら千葉埼玉に住むのと大して変わんねぇんだ通勤時間は

千葉に住んでる金持ちって居るのかな

うちの前の社長は館山に住んでたな
どうやって通ってたのか謎
どうやって通ってたのか謎

そらオフィスビル街にはなかろう。

おめぇもう東京の地理しらんぞな????

家賃でも買っても安いし家族分の生活コストも安い

大体東京の一軒家とか窓開けたら隣の住民とラブコメ始まりそうな近さじゃねーか
あんなん家族向け一軒家だと認めねぇよ俺
あんなん家族向け一軒家だと認めねぇよ俺
こちらもおすすめです