引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1759450814/
カメラ用にほしい
特定のカメラアプリ使いたいからデジカメだと駄目なんよね
特定のカメラアプリ使いたいからデジカメだと駄目なんよね
この記事への反応

安いの基準は?

さ、3万

中華スマホいいんじゃね

なに撮るの?

仕事の作業写真

いや今持ってるスマホでええやん

落としたり傷ついたら嫌じゃん

会社支給の携帯で取れよそんなん
性能悪いって言われてもそんなもん支給して尚且つカメラアプリ通すことを要求してくる会社が悪いだろ
性能悪いって言われてもそんなもん支給して尚且つカメラアプリ通すことを要求してくる会社が悪いだろ

会社員じゃねーのよ

OPPO reno11a

真面目にその金額ならデジカメ買ったほうがいい
スマホなんかより綺麗に撮れるよ
スマホなんかより綺麗に撮れるよ

デジカメだとアプリ使えないしNASに繋いで自動バックアップとかも面倒だろ
スマホならそれらも可能だし撮った写真をその場でメールに貼り付けて商社やメーカー担当者に送ったりできるからスマホじゃねーと駄目なんよ
スマホならそれらも可能だし撮った写真をその場でメールに貼り付けて商社やメーカー担当者に送ったりできるからスマホじゃねーと駄目なんよ

仕事で使うならまともなの経費で落とせよ何ケチろうとしてんだ

型落ちOPPOでいいかもな

確認写真くらいなら2億画素も要らなそうだな

Xiaomi POCO M7 Pro
尼で新品2.5万で買える
尼で新品2.5万で買える

年一で買うくらいなら落とす要因を減らす工夫をここで募った方が多分良い
具体的な状況さえ分かれば誰かしら案は出せるだろうし
具体的な状況さえ分かれば誰かしら案は出せるだろうし

スマホの値段ってほぼカメラの値段だと思ってる

昨日行ったソーラーだと低圧のブレーカで40台
1台に付き3系統で測定しながら写真取ってるとそれだけで120枚とることになる
これがDCのストリング開放電圧測定になると倍以上の枚数になる
カメラアプリ使ってるそれらの仕分けが楽だしPCで読み込ませたらソフトが連動して仕分けてくれる
だからデジカメじゃなくスマホじゃないと駄目なのよね
1台に付き3系統で測定しながら写真取ってるとそれだけで120枚とることになる
これがDCのストリング開放電圧測定になると倍以上の枚数になる
カメラアプリ使ってるそれらの仕分けが楽だしPCで読み込ませたらソフトが連動して仕分けてくれる
だからデジカメじゃなくスマホじゃないと駄目なのよね

デジカメ→スマホ→PCでも問題ない気もするけど

カメラアプリがパソコンのものと同一なら、スマホ仲介せずにデジカメ→PCとかでも
こちらもおすすめです