文豪が自殺する理由wwwwwwwwwww

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1756339651/

メンタルよわよわなん?
この記事への反応
自殺した方が本が売れるからやろ
もしくは突き詰めていったら自殺せな整合性合わんくなるのもあるやろ

あと先輩作家が自殺しがちでそれに憧れてるとか

めちゃ売れるとしても死んだらそれを認識できんし、金も使えんし意味ないやんと思ってしまう…
作家では無いけど
華厳の滝での自殺の藤村操みたいな
曰く不可解なんてのは理由としてはすごく理解できる
当時ブームやったからや
むしろメンタル繊細やから小説書けるとも言える
ブームって理由で死ぬのは草
結構多いで最近でも芸能人の自死で後追い自殺とか
華厳の滝の時なんかまさにブームとか流行としか考えられん面もあった
文学に誠実であろうとしたら自殺になるという流れは有るし割と理解できる
生に執着するのは矛盾してるんじゃないかとなるのもわかる
かっこいいから
カート・コバーンと同じ理由やろ
カート・コバーン自殺かね?
そういう自殺かどうか分からんようなのも自殺扱いしたりするのもアカンのちゃう?
普通の人間には難しい倒錯した哲学があるんやね
だからこそ物書きとして大成してる面もあるのか
ミュージシャンはドラッグの影響もあるやほね
病むだけ病んで死ぬのがブームやったから
自殺できるメンタリティほんとすごいしうらやましい
俺も芥川になりたいわ
ブッダの話でもウサギが自ら日の中に入りブッダの為に自らの身を捧げるみたいな逸話もあるし突き詰めていったら自ら死を選ぶのに酔うというかそういう行動を選ぶってのも分からんでもない

オウム信者の1部が尊師の為に自らは死刑になっても仕方がないとかの考えで行動するとか
極まったら人間そうなるかもしれん

特攻隊とか天皇バンザイで死んでいった人らも自殺したようなもんやし

人間が行う唯一哲学的な行動は自殺だけだ
蟻やハチなんかも集団の為に自決的な行動とるよな
考え抜いた結果に何かに絶望するんやろ
真実に気付き絶望するんだよ
三島由紀夫は分かるけど芥川は死ぬ必要あったんかあれ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました