引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754821165/
イタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」の今年7月の既存店売上高が前年同月比11.7%増となり、これで累計45ヵ月連続、前年同月比を上回る形となった。競合他社が物価高騰のあおりを受けて値上げで対応する中、あえて「値上げしない」宣言で客数を増やしている(前年同月比15.2%増)ことが原動力になっている。
客数減を値上げによる客単価アップで補うことは簡単だが、サイゼリヤは違う。値上げをしていないから客単価はほぼ横ばいでありながら、客数は二ケタ成長を実現しているのだ。
この記事への反応

タバスコ戻したらもっと客足伸びるよ🌶

量が減ってるとかもないんか
すごいな
すごいな

モバイルオーダーやセルフレジ等で効率化して余計なコスト減らして原材料費高騰分を飲み込んでるとあるな

学生どころか社会人もバンバン入って金使ってるよな
やっぱり安いイメージ大事やな
やっぱり安いイメージ大事やな

ガスト行った後にサイゼ行ったら安さにビビる

儲かってるのに株主優待もやめたよな
あれもコストダウンの一環やったんかね
あれもコストダウンの一環やったんかね

神企業

粉チーズ有料になったよな
大量に使うアホのせいで…
大量に使うアホのせいで…

日高屋ももっと値上げしていいはずなのに頑張ってるよねぇ

20%くらい値上げしてるとことかもはやボッタクリ感半端ないし行かなくなるからな

炭酸水無料なのは凄すぎる

中高生が行ける値段

でもサイゼリヤって別に美味しくはないよな
冷凍食品だしそんなもんかって程度
冷凍食品だしそんなもんかって程度

ファミレス全部そうやろ

200円台とかあるよな

今でもパスタのWサイズ廃止したのは許してへんぞ

二つ頼めばいいやん

若鶏ディアボラ風+ミラノ風ドリア+ガーリックフォカッチャ
で1000円
余は満足じゃ

ディアボロ風のソースかけてあるのちょっとな
前のが良かった
前のが良かった

スマホ注文がね

ようやった結果やね
こちらもおすすめです