引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752285538/
ベテラン「…………」
ワイ「あの」
ベテラン「…………」
ワイ「バグ票書いたんでここに置いt」
ベテラン「うるせぇ!!!!あっちいけ!!!!!」ッバァン!!!
ワイ「あの」
ベテラン「…………」
ワイ「バグ票書いたんでここに置いt」
ベテラン「うるせぇ!!!!あっちいけ!!!!!」ッバァン!!!
開発やってたときマジで怖かったンゴねぇ
この記事への反応

そして今度はイッチが新人に…

新人っていうのは発言権のないゴミカス的な立ち位置で
ベテランさんってのはもう絶対的なのよね
話しかけるなんてもってのほか
ベテランさんってのはもう絶対的なのよね
話しかけるなんてもってのほか
その新人が不具合見つけて、それを書いたベテランに指摘するなんて
もうとんでもないことなわけさ、ベテランさんはプライドぼろぼろ
なのでこんな風にめちゃくちゃ当たり強くなる

日本軍ちゃうやからもっとなぁ

うちと逆だなぁ

現代はむしろこんな人生き残ってないよな
全然違う
全然違う

何十年前の話よ

20年ちょっと前だよ
多分ワイの世代近辺がこういうクソ体質の被害受けた最後なんじゃないのかな
多分ワイの世代近辺がこういうクソ体質の被害受けた最後なんじゃないのかな
手法とか体制も変わったしね

当時はまだパソコンをネットに繋げたり
メールを設定するだけでもひと手間だった時代だよな
メールを設定するだけでもひと手間だった時代だよな

そうだね
趣味でやってるオタクのほうが細かいところに詳しかった時代でもあるな
趣味でやってるオタクのほうが細かいところに詳しかった時代でもあるな

ミスを厳しく叱る→萎縮して大事な質問も出来なくなる→ミスが増える
みたいなことになりがちらしい
みたいなことになりがちらしい

10数年前にネトゲのGMバイトやった時は女先輩がひどかったな
プレイヤーからゲーム内問い合わせがある度に暴言連発してたわ
んで質問しても絶対韓国語で悪口言うてるやん・・・って感じやったわ
まあその後すぐにプレイヤーとトラブル起こして飛んだけど
プレイヤーからゲーム内問い合わせがある度に暴言連発してたわ
んで質問しても絶対韓国語で悪口言うてるやん・・・って感じやったわ
まあその後すぐにプレイヤーとトラブル起こして飛んだけど

自分の仕事に愛情って形でプライド持つのはいいのよ
自分にプライドもつと駄目なんだよね、俺はすごいんだ!お前らとは違うんだ!ってなると必ず酷い目に遭うから
自分にプライドもつと駄目なんだよね、俺はすごいんだ!お前らとは違うんだ!ってなると必ず酷い目に遭うから

昔は厄介な人っていっぱいいたけど
今は派遣トラブルとかでたまに見かけるくらいまで減ったと思う
今は派遣トラブルとかでたまに見かけるくらいまで減ったと思う
長年a社さんに任せてた業務の中に、別のb社さんから人調達して加えたときとかは
かなりめちゃくちゃなことになったりするし

派遣なの?

もう10年くらいあるソフトの保守業務まかせてた
A社のベテラン2人から属人化した業務を引き剥がして
B社の人達に定型化してもらいたかったんだよね
そこからA社は開発の補助業務のほうに回ってもらって経験を活かしてほしかった
A社のベテラン2人から属人化した業務を引き剥がして
B社の人達に定型化してもらいたかったんだよね
そこからA社は開発の補助業務のほうに回ってもらって経験を活かしてほしかった
ただA社は慣れ親しんだ今までの業務を取られまいと
必死になってB社のネガキャン、嫌がらせ、イジメなんかを繰り返してたことで
B社からこちらで有責で契約破棄された
仲裁しようと頑張ったけどA社のベテラン2人はだめだったわ

うわぁ…最悪

このときは久しぶりにストレスで倒れそうになったで

ちなみにA社は開発の補助業務に回ることはなくなったんだけど
保守業務も数年で終息したので、ベテラン2人は契約も終わった
もういない、開発の補助やってたらまだ居ただろうしA社から人増やすとかもしたんだけどね
保守業務も数年で終息したので、ベテラン2人は契約も終わった
もういない、開発の補助やってたらまだ居ただろうしA社から人増やすとかもしたんだけどね

結果的に大損してるやん
アホやなその二人
アホやなその二人

やばいやろ
利益重視してないのかその会社
利益重視してないのかその会社

そのベテラン2人が自社に向けてもいいように誤魔化して
自分らの立場危うくならないように立ち回ってたんだよね
A社の営業から
自分らの立場危うくならないように立ち回ってたんだよね
A社の営業から
こちらもおすすめです