引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752684657/
この記事への反応

なんで値段まで鰻に寄せてんだよバカか

うなぎじゃなかったらなんなん?

本物より高くて草

値段で中国産に勝てなきゃ意味ないやろ

松屋とか吉野家のうなぎでいいじゃん

原材料のところ見してくれ

どうせまた大豆やろ

うっひょー!
たった1500でうなぎが食えるのか!
たった1500でうなぎが食えるのか!

本物の鰻買える値段で偽物を出すやつがあるかよ

ヴィーガンでも食えるっていう強みがある

ほぼカニのカニカマのように高いけど本物に比べたら遥かに安いみたいな感じやないとあかんやろ

これってあまり知られてないことですが
ウナギって魚なんです
ウナギって魚なんです

あぁ植物油脂か…
本物食えるように頑張るか
本物食えるように頑張るか

これ買えるなら普通のうなぎ食えるぞ

なんか微妙に高いのが腹立つな

安くないし中国産とか本物の鰻でええやんけ

謎うなぎの「謎」って謎肉の系譜か

神田住みやけど1500円も出せば国産うなぎ食えるんやが…🥺

大豆肉とかもマジで肉やんって感動はあるが普通に肉食えばええって話やしな
この研究自体に意義はあるが現代人にはまだ必要ない
この研究自体に意義はあるが現代人にはまだ必要ない

気づいたら涙流しそう
こちらもおすすめです