太陽「地球の8倍大きいです」←これ冷静に考えてヤバすぎだろ

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752628117/

とんでもねーわ宇宙
この記事への反応
地球200個分じゃなかったか?
100個くらいだったわ
直径で約109倍
質量で約330,000倍
体積で約1,300,000倍
その太陽も宇宙の中だと砂粒みたいなもんやしな
マジでやべえわ
ちきう

太陽系の一部

銀河系の一部

局所銀河群の一部

おとめ座銀河団の一部

ラニアケア超銀河団の一部
これ考え始めて想像してたら気が触れそうにならんか?
太陽ないと結構困るよな
月で代用できるし別に…
意味のない空間だよ
太陽を一周するのに飛行機で200日かかります
太陽行けても旅行出来ないねぇ
光速で動けたら15秒やぞ
太陽は地球の109倍
ベテルギウスは太陽の1000倍
そのベテルギウスさんも実は随分前に消滅していて
今見えてるやつは消滅する前に発した光だとかいう説好き
最期は太陽に飲み込まれるのに温暖化で気温1℃上昇したとか意味ねえ
絵で太陽系とか太陽の周りをギュっとみんな集まって回ってるイメージやけど
実際はめちゃくちゃ離れてるからな
地球を1mmに縮めると?みたいなやつで範囲広げていくと結局訳のわからん単位になるのおかしい
月の公転1月
地球の公転1年
太陽の公転2億年
そろそろ他の星に引っ越さね?
飽きたよ
飽きたってのもそうやが
そもそもちきうさん流石にそろそろ定員オーバーやろと思うわ
太陽って神だわ
太陽系見ると重力って嘘くせえよな
影響受けるほど近いと思えない
というかそれなら他の影響もっと受けるやろと
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました