【悲報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中!正解はこちら

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747179910/

そばつゆにじゃぶじゃぶ浸して食べてる人多すぎる 本当は1/3漬けて食べるのが正解
あと蕎麦湯はそのまま飲むんじゃなくてつゆで割るんだぞー
わかったか?
この記事への反応
好きに食えよ
つゆが本体なんだけど
正解は し お なんだよね
つゆに漬けると蕎麦の風味わからなくなるから素材の味を楽しむのが正解
蕎麦屋で日本酒キリッと飲むの憧れる
そばだしの濃さにもよるやろ
関東の下品な濃いつゆなら浸すと下品なくどさになるってだけ
どうでもええやろ
まだそこにいるのか
これ言う人夏目漱石の時代から馬鹿にされてたのに
わさびたっぷり入れるぞ?
長野民「勝手に決めんな」
マナーは知らんけど
そば全部浸けると濃すぎるから
少ししか浸けないわ
うずらは付けろ
そばにつゆをそんなに付けないで食うやり方、やってみると蕎麦の味が分かって美味しい店だと良いんだよね
つゆをちょっとしかつけないのは藪蕎麦だけな
自分の好きに食うのが正解なんだよなぁ
作法とかは目安に過ぎない
そういうのに囚われるのは頭の悪い人

本当の通なら蕎麦は塩だよね
一説には江戸時代の蕎麦屋がつゆを節約して儲ける為に「ちょっとしか付けないのが通」という噂を流したとか
それを池波正太郎が拡げたんだよな
ワイの実家では麺つゆに生卵入れてた
ひやむぎは氷水に漬けない
カットレモンは皮を上にして絞る

こういうのくそどうでもええねん

こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました