【悲報】経営コンサルの倒産が過去最多に…コンサルに相談しなかった結果か

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1746917968/

【速報】2024年度「経営コンサルタント」の倒産が過去最多 専門領域の分散化で“経営のプロ”の生き残り競争が激化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5860c254bdbc83a285bff7f4e825c332a03be02

経営のプロに任せるべきだよ

この記事への反応
そやな
あいつらの正体パワポ職人やからな
責任取らせるシステムにしろ
経済評論家と同じカテゴリだろ
経営評論家に改名した方がいい
こいつらのせいで振り回されるのは現場
前金+成果報酬にして失敗したら全額返金くらいの誠意見せりゃみんな相談に来るよ
それだと短期的な利益に走るから利用者増えないよ
言うは易しの典型
そもそも存在しなくても問題ない会社
AIで消えそうな職業トップクラスじゃね
ハイエナの死骸
少なくともトップ層がコンサルに流れてる現状は何とかした方がええと思うわ
経営の仕方を相談するところなのに経営できずに倒産してくのはおもろいな
コンサル、塾、人材派遣という虚業の3種の神器
塾はええやろ
弁護士か会計士必須にしろ
コミュ力ありゃ何とかなるよなコンサルは
事務所と椅子と机があればできるような業種は
参入障壁が低いからカオスな業界になる
不動産屋とかもそう有象無象が山ほど入ってきて
毎年事件を起こす
競馬の予想屋みたいなもんやろ
儲かるなら自分でやれってやつ
転職のときリクルートとアクセンチュアやたら勧められたわ
実績伸ばしやすいんやろな
パワポマスターは大事やで
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました