【動画】YouTube「13の人格を持つ女性に密着…」ワイ「多重人格大変やなぁ~…ん?」

ネタ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746177185/

ワイ「主人格で洗濯物干してる最中に6歳の男の子の人格に切り替わったのに全く同じ手付きで洗濯物干し続けるんやな…」

ワイ「6歳の男の子から13歳の男の子に切り替わった時後ろの取材班を振り返りすらしてないのに人がいっぱいいるからって怯えるとこから始まるんやな…」

こういうの見るの向いてないかもしれん

この記事への反応
世の中いろんな人がいるよほんま驚くくらいに
これの汚言症のやつめちゃくちゃ笑えるよ
汚言症も多重人格も病気って言われたら何も言えんけど
なんか引っかかるとこ多いわ
見てないけど記憶は繋がってるんやろ
記憶は繋がってるってことなんやろけど
主人格から6歳の子供になっても洗濯物干し続けたり、年齢不詳の男になってもハンバーグこね続けてたりなんかそこの意味がわからんのよな
こういうのって眠ってるわけじゃなくて同じもん見てるんやろ?
でも年齢が変わるの意味わからんよな
人格が変わってるはずなのに別人格の行動引き継ぎ続けてるの
多重人格ってより多重喋り方ちゃうかっていう
まぁハッキリ人格が変わるやつなんてほんとに少数で大体のやつは曖昧な切り替わり方するんやで
全部変わるんやなくて断片的に変わるんや
マジで言い方悪いけど都合ええな
そらホンマに脳が13個に分裂して全く別人になってる訳ちゃうからね
主人格から6歳になっても年齢不詳の男になっても
主人格がやりたい行動をそいつらが続けてくれてるなら人格とかじゃなくてほんまに人格の変更じゃなくて口調の変更やろ
そもそも多重人格が発生する主な要因は心的ストレスから身を守ろうとする解離現象やからね
本当に多重人格かはわからんが
意識せずに口調や態度が変わったり、自分の中に13人分人格あるって認識するのは病気やろなとは思う
コントロールできるならただの嘘つきだけどどうもそういうもんじゃないらしい
そもそも人間って人格一つだけやない話なかったっけ
時期によって考え方とか変わることはある
多重人格という病気じゃないけどワイの心のなかにギャルが居てワイにダメ出ししてくるわ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました