【悲報】ベッキー、干されて金が無くなったので節約家になっていた

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745595669/

ベッキーは「私はこんなに節約する女になるとは思わなかったです」と切り出した。

「20代の頃はお仕事しかしてなくて、実家に住んでたのでありがたいことにお金が貯まる一方だった。調子にも乗ってたのであまり値札を見ないで物を買うっていう20代でした…すみません」と潔く謝罪。

結婚前は全く節約していなかったというが 「一度職を失い、家族ができ、生活費ってこんなに大変なんだって思うようになってからめちゃくちゃ節約するようになった」といい 「『どちらがお得?』っていうアプリ知ってます?例えば卵10個入り1200円と12個入り1500円っていう比較しづらいものをこっちの方がお得だよって教えてくれるやつで。それでより安い方安い方を…」 選ぶようになったと伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49f67a827f0560add4c5878d94701497e1e63c91

この記事への反応
例としてもタマゴ高すぎやろ
どんな高級卵だよ…
アメリカに住んでるんか?
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
隙あらば自分語りも廃れてしまったな
卵「小玉ミックスやで!」

これ腹立つ

卵って卵黄のサイズはほぼかわらんのやろ?
白身の大きさしか変わらないとかいうのデマやぞ
実際に割れば分かるけど黄身の大きさも違う
価格は例えであっていくら芸能人とはいえ普段使いで10個1200円のたまごは買わんやろ
あいつらの金銭感覚舐めんなよ!
金箔でも貼られてんの?
鶏の卵じゃないんやろ
普通鶏の卵は玉子だからね
烏骨鶏の卵は高いな
デパートでもそんなん無いやろ
バカみたいなアプリだよ
Wikipedia見たらレギュラー0で笑った
高級卵で草
ボーナス時期でもそんな値段の卵買おうと思ったことすらないわ
干それたのは自業自得やろがい
金あるやつの金銭感覚なんてこんなもんやろ
どうでも良いところで意味不明な謝罪を入れてくる奴は信用ならない
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました