引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745225566/
経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資し、40年度に国内投資を現在の約2倍の200兆円に増やすことで、名目国内総生産(GDP)を直近の1・8倍となる約1000兆円まで拡大できるという。
国内投資200兆円を達成するには、設備投資を年4%ペースで増やす必要がある。これに従うと、名目GDPは年3・1%増加し、40年には最大975兆円に達する計算だ。
ソフトウェアやロボットなど省力化投資によって生産性を向上させることで、名目賃金は年3・3%増え、1時間当たりでは現在の2倍近い5366円に伸びると見込んだ。
経産省は昨年から、国内投資と賃上げを定着させるためのシナリオ作りに着手していた。22日に開く有識者会議で公表する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd52ab91b46c7f89a8a78cee7093209314596b60
この記事への反応

絵に描いた餅すぎる

米が3万くらいになってそう

生産性上げる為に無駄な統計を?

これ老後一億いるやろ

バイトの時給だと思って発狂する奴が出そう

てことはせいぜい3000円くらいかな

世の中のインフレにワイらのマネーパワーがついていけなくなるだけやろ🥺

物価も爆上げてるし
更に年金の意味がなくなってそう
更に年金の意味がなくなってそう

一応本来の年金の機能でいうと、これくらい賃金状況が変わってる場合に得をする制度やで
まあ破綻しとるやろうから結局マイナスやろうけど

1ドル50円ぐらいにすればええだけやろ

そのころはアメリカの時給は3万円くらいやねw
iPhoneが30万円
iPhoneが30万円

朝見て何言ってるんだが理解出来なかったです

最賃がそうなったら物価どれぐらいになるんやろ

政府の予測が正しかったらとっくに少子化解消してるんだが

出生率やら何やら今まで推測あってた試し無いだろ
円安500にするならぎり分かるが
円安500にするならぎり分かるが

二行目で中抜き予告してて草

今一生懸命NISAだとか貯金してるおっさんの貯金も1/5になるわけやし笑ったろ😂

時給5000円になってるような状況やとNISAで投資してるやつは握り続けたら五倍になっとるぞ

米は5kg2万円です

ワイ55歳で草

ハイパーインフレ待ったなし!
こちらもおすすめです