【朗報】万博の炎上要素、ほぼデマだった

エンタメ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744866664/

大屋根リングがゆがんでいる→あえて一部の柱の高さを変えている
木材の大半がフィンランド産→7割が国産
13兆円の税金を投入→会場建設費の公費分は1566億円

万博を巡るSNS上の不正確な情報について、読売新聞が真偽を取材しました。

大屋根リングがゆがんでいる→あえて一部の柱の高さを変えている
木材の大半がフィンランド産→7割が国産
13兆円の税金を投入→会場建設費の公費分は1566億円

https://t.co/9lhZjOvtfJ

— 読売新聞大阪社会部 (@osaka_syakai)

この記事への反応
なんかすまん
3割が外国産てまあまあひどいやんけ
言うほどか?
問題は材質や
すまんが木材が外国さんだったらなんなん?
なんか危ない感じがするだろ
日本にデカい一枚板作れるような木は無いからなぁ
屋久杉とか切ればええやん
IRありきのハコモノ
裏の目的としては夢洲の開発もあるかもしれんけどIRって確か万博の隣の敷地じゃ…
木材ならホンマに炎上しそうやな
燃えても表面だけで中の方には酸素が行かなくて芯まで燃えない「燃え止まり集成材」という技術の塊なんだよなあ(ガイアの夜明けでやってた)
2億円のトイレが詰まってるのもデマ?
初日にそのトイレが詰まったのはガチ
でもトイレは何十箇所もあるしそれで「野糞を試みる人が続出」みたいなのは確実に嘘やね
3割外国産の時点で嘘やんけ
普通の木造建築に国産材を7割も使うってありえないレベルやで
最初から100%を謳ってたわけじゃなかったみたいだしようやっとる
やばいとされてたもののほとんどデマやんけ!
空飛ぶクルマの「空飛ぶヘリコプター」っていう蔑称が哲学的で好き
例え外国産でも日本の土地にワンバウンドさせたら日本産になるんだよなぁ
どうせカジノで取り返せる
切り替えてけ
万博のトイレはデカいタンクに溜めて汲み取って夜中に搬送だけど
カジノ出来てもこれは変わらんのかね?
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました