引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740075470/
しばらくコメの高騰問題は解決しないと思うよ。値段がどこまでも上がり続けることはないと思うけど、備蓄米の効果で安くなって以前の価格に落ち着くことはないと思う。さっきも言ったけど、25年間続けてマイナスばっかりだった。今年はようやく少し利益が出てくれそうだな、という感じなんだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf7ae5165c4081f6a9c7d7123700d0d5dabd295
この記事への反応

そんなわけねーやろ……じゃあ25年間どうやって生きてきたんや

誰かが嘘ついてるはずなんやけど誰なんやろな

農家と農林水産省や
問屋は被害者や😡
問屋は被害者や😡

農家が稼げてるならええけど
農家の利益は増えてないって話もあったやん
アレはなんだったん
農家の利益は増えてないって話もあったやん
アレはなんだったん

日本の農業って75過ぎたような後期高齢者が最低賃金割れで当然のように10時間労働して今の水準やからな

なんで1億円赤字出して続けてんの?
そんなやつはいない
農家は嘘つきなんだな
そんなやつはいない
農家は嘘つきなんだな

実家の明細見た事あるけど売上だけだと微赤字で利益は全部国からの補助金だったからこのこと言ってんじゃね?それを赤字とは普通言わんやろうが

今が適正価格と言うならそれは経営努力が足りないだけ
小麦より圧倒的に高くて許してもらおうなんて甘すぎる
小麦より圧倒的に高くて許してもらおうなんて甘すぎる

米農家の知り合いが
「米農家は仕事が楽で基本暇なんだが広大な面積の田んぼを持ってないととてもやっていけない」
って言ってたのは覚えてる
「米農家は仕事が楽で基本暇なんだが広大な面積の田んぼを持ってないととてもやっていけない」
って言ってたのは覚えてる

25年赤字でどうやって生活してるの?
絶対嘘だよね
絶対嘘だよね

マイナスで25年続けてきた…?
いったいどういうことや…
いったいどういうことや…

兼業農家なんじゃね?

儲からない農家には退場してもらったほうが健全な市場になってたんちゃうか?
中小企業つぶせ論と同じで
中小企業つぶせ論と同じで

言っとくけど農家は赤字だと農協が補填してくれるからな
赤字でも生活はできる仕組みになってる
赤字でも生活はできる仕組みになってる

黒字やん

10年位前が最安値でJA買取5500円/30kg
5年位前が7000円位でとある農家は
ここら辺が損益分岐店と言ってた
去年は9000円位だったが
今年はもっと上がる可能性がある
5年位前が7000円位でとある農家は
ここら辺が損益分岐店と言ってた
去年は9000円位だったが
今年はもっと上がる可能性がある

コメ作りはキュウリとかトマトみたいなのと比べるとやること少ないしな

面積あたりの収穫量計算したことあるけど黒字になるには相当広くないとあかんのよな
どうやって成り立ってるか謎や
どうやって成り立ってるか謎や

補助金だろ普通に

何で企業が農業やらんの?
ドーム作って24時間体制でキュウリ作れや
ドーム作って24時間体制でキュウリ作れや

農家の取り分で値上がりしてんならいいんだけどな
値上がり分のバンパー還元されてるんやろ
値上がり分のバンパー還元されてるんやろ
こちらもおすすめです