おっちゃんワイ「大富豪やるか!」親戚のガキ「12ボンバーで手札の2をゲームから除外」ワイ「え?」

ネタ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737868320/

ワイ「じゃあ13で…」

ガキ「1」

ワイ「ジョーカー!w」

ガキ「スペ3で破壊」

ワイ「え?」

ガキ「5スキでおっちゃん飛ばす」

ワイ「???」

ガキ「8切りからの7送りでおっちゃんにこれあげる」

4を1枚もらったワイ「なんで?」

ワイ「じゃあジョーカー…」

ガキ「砂嵐でジョーカー破壊」

ワイ「!?」

ガキ「12ボンバーで10指定して手札から除外してぼくの勝ち

ワイ「おわああああああああ!!!😭」

この記事への反応
今そんな風になってんのか
謎のローカルルールのコンボでボコボコにされて死んだわ
ワイが児童の頃は8切りしかなかったんやが
12ボンバーとか聞いたことないけど調べたらほんまにあって草
何言ってるのかが分からない
そのガキの親にどんな教育してるのか問い詰めろ
8切りは全国共通でもはやローカルルールとはいえないな
砂嵐が笑い処なの気付いてあげようや
砂嵐?
小中までは8切り、スペ3返しまでやったわ
高校で11バックが導入されて、大学で7渡しと10捨てが輸入され、最終的に下切りなるルールも輸入された
でもみんなバカばっかやからワイは無双した
8切り
10捨て
J拾い
Qスキップ
これくらいしかしらんわ
何で大富豪だけこんなにローカルルールあんねん
トランプじゃないウノと二強だよな
革命切れたのにジョーカー2枚持たれてるからスペ3と砂嵐に切り替えた有能
除外するってなんなん
みんな手札から捨てろってこと?
捨てなくてバレたらどうなるん
砂嵐はガチであるぞ
俺の地元はろくろ首とかあったし
8切スペ3以外は階段とロックとぐらいのシンプルな地域やったわ
もうこれ大富豪協会立ち上げて統一レギュレーション作らなアカンレベルやろ
貧富でカード受け渡しと4枚革命だけのストイックルールでローカルルールとか全く無かったわ
同じ数字でも効果違うやつあるの草
こんなん統一ルール無理やろ
ワイは9を出して手札を5枚伏せてターンエンドや
こんだけ特殊カード多いと2上がり禁止とかアホらしくなるな
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました