1: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:08:11.22 0
建設中の北陸新幹線と九州新幹線で、事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、政府はJR各社に追加の費用負担を求める調整に入った。
来年度の予算案を決める年末までに決着させたい考えだが、JR各社の反発は必至だ。国や地方の予算が膨らんで国民の負担増につながる可能性があり、予算編成の焦点の一つになる。
建設中の整備新幹線は、北陸(金沢―敦賀)、九州(武雄温泉―長崎)、北海道(新函館北斗―札幌)の3区間。
国土交通省の最新の試算では、このうち北陸の事業費は建設を認可した時の1兆1600億円から1兆4100億円に、九州は5千億円から6200億円にそれぞれ拡大。人件費の上昇や工法の変更、東日本大震災を受けた耐震基準の改定などが原因という。
九州は今年度中、北陸は2020年度中に、それぞれ実際にかかった費用が認可時の事業費を上回る見通しだ。事業を続けるには新たな財源を確保し、国交相から再び認可を取らなければならなくなった。
整備新幹線の事業費は、JR各社と国、沿線自治体が負担する。
具体的には、線路などの施設を建設・保有する独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に対し、施設を借りているJR各社が開業から30年間払う貸付料と、残りの3分の2を国が、3分の1を沿線の自治体が負担することで賄う仕組みだ。
だが、それだけでは毎年の事業費が足りなくなり、いまは将来入る見込みの貸付料を担保に借金をして事業費に回している。
今年度の事業費計3480億円のうち、そうして借りた分は1654億円にのぼるが、今後数年でその担保も尽きる計算で、借金もできなくなるという。
そこで政府は、新幹線事業によって収益が想定を上回っている会社があることなどを理由に貸付料を増額したい考えだ。政府関係者によると、国交省は今月、JR側と調整を始めており、貸付料の算定方法を変更する案や、支払期間の30年を延長する案などを検討している。
しかし、JR各社は過去にも貸付料の増額に激しく反発してきた。いまの貸付料制度が始まった97年以降、JR各社の負担は増えておらず、調整は難航が予想される。
2018年10月19日09時22分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBD67HLLBDULFA02H.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181018004993_comm.jpg
【おすすめ記事】
19: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:55:19.23 0
>>1
無駄の極み
144: 名無し募集中。。。 2018/10/21(日) 17:06:34.30 0
>>1
>事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、
聞き飽きた
2: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:09:26.54 0
やめるという選択肢
3: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:13:45.22 0
東海と東が出せ
4: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:19:02.72 0
安倍が守るのはJR東海だけ
5: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:22:10.56 0
長崎に新幹線いらないだろ
出島もないし
6: fusianasan 2018/10/19(金) 13:22:24.89 0
東京運動会には3兆円も無駄にばら撒いておいてコレ
北海道除いて自民党の金城湯池なんだが安倍ちゃん選挙負けたいの?
7: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:23:52.64 0
国の決めた儲からない路線敷くのに民間に金払えってもうなんかね
8: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:24:36.66 0
リニアやめたら金浮くよ
10: fusianasan 2018/10/19(金) 13:27:26.91 0
>>8
ほんとコレな
倒壊に勝手にやらせときゃいいのになぜ国が頭下げて
わざわざ巨額な公金を使って頂かなきゃならんの?
38: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 15:17:07.51 0
>>8
リニアは国がJR東海へ金を貸しつけて国が利子を得る案件だぞ
整備新幹線と真逆
53: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 17:59:25.93 0
>>38
リニアのスキームでやると施主がJRになるから色んな自治体や議員からの経由要請を断れるんだよね
9: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:27:25.58 0
リニアは東海に貸し付けた金利で国が儲かるwin-winの案件
11: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:29:55.22 0
金沢敦賀間なんていらねえよ
東京からの客はほとんど金沢で降りちゃうだろ
16: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:43:13.09 0
>>11
大阪金沢は必要
45: 名無し 2018/10/19(金) 16:44:21.27 O
>>11 東京→加賀温泉(1泊)→金沢→長野→東京
て客でてくんじゃね
東京までの新幹線チケで金沢と長野で途中下車して駅構外へてできる?
12: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:35:57.58 0
またまた安倍麻生の九州大優遇政策ですね
こいつらのせいで他の地方は冷遇され九州にばかり金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでる
13: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:36:32.65 0
リニアに使う税金30兆円で全国の鉄道を直せるよ
14: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:39:44.22 0
麻生の夢は日本と韓国を海底トンネルでつなげて
そこに電車を走らせること
麻生財閥ウハウハ体制
15: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:41:34.77 0
九州なんて100ぱーいらない
17: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:51:35.84 0
長崎新幹線は年間88億円の黒字になるらしいが
在来線が赤字路線で人口減ってるのにどこから客を集めるんだろう
18: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 13:54:00.20 0
北陸新幹線はまず米原に繋げよ
オバマルートはそのあとゆっくり造れ
22: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:04:32.70 0
>>18
金沢市民に決めてもらえばいいんじゃない?
名古屋直通がいいですか?京都・新大阪行きがいいですか?って
26: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:22:46.60 0
>>22
しらさぎ残せばいいだけ
20: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:02:39.17 0
なんで加賀温泉とか芦原温泉に新幹線駅ができるんだよ
山代温泉に新幹線止めろよ
21: fusianasan 2018/10/19(金) 14:04:21.75 0
九州は当然長崎が全額負担な。長崎出身をトップに据えるとこうなる
23: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:05:18.81 0
米原なんていらんわ
39: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 15:20:19.86 0
>>23
福井県民は米原ルートで名古屋直通を望んでいる
なぜなら名古屋駅でリニアに乗り換えると1時間50分で東京へ行けるようになるため
24: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:06:24.83 0
そのオバマルートよりリニアのほうが早く大阪に繋がる可能性だってあるのに
27: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:23:17.43 0
>>24
名古屋まではリニアのが早いんだっけか?
34: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:40:49.13 0
>>27
あくまでスケジュール上では
リニア品川ー名古屋間 2027年開業予定
リニア品川ー新大阪間 2045年開業予定(8年ほど前倒しの可能性あり)
北陸新幹線敦賀ー京都ー大阪 2031年着工 2046年開業予定
敦賀ー京都は先に開業するのかな?
28: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:24:52.66 0
佐賀県に負担させろよ
29: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:26:36.35 0
原武史 @haratetchan
リニア新幹線の詳細が発表された。
品川ー名古屋間最速40分というが、
品川も名古屋も地下深くにつくられるため、
それぞれ乗り換えに15分、10分程度かかる。
つまり事実上1時間5分はかかる。
いまでも品川ー名古屋間は最速ののぞみで1時間29分しかかからない。
6:33 – 2013年9月18日
31: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:35:20.19 0
>>29
約2/3になったなら十分なような
33: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:40:20.99 0
>>29
そんな5年前のツイートw
37: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:48:28.96 0
>>33
もしかしてリニアが普通の駅に止まると思ってる?
30: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:28:04.39 0
誰も言わないけど中国の新幹線を輸入したほうがいいんだよ
日本のカワサキとかが作るより安上がりだろう
『中国製は品質ガー』とか言うだろうけど台車がヒビ割れしてたのは
カワサキだからね
69: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 22:11:34.46 0
>>30
金属加工の仕事してるけど中国製の素材なんて日本製に比べりゃ糞だぞ
ロシアのジェットエンジンをパクっても同じ性能が出せないのも分かるわ
32: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:39:32.90 0
乗り換えに15分かかる大深度って地下10階くらいか?
35: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:43:53.82 0
京葉線ホームよりも遠い
そのまま生き埋めになったりしてな
36: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 14:44:59.28 0
長崎オワタ…
40: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 15:23:48.07 0
福井はまず中部か関西かを県民で決めてからいらっしゃい
41: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 15:27:26.86 0
なんかリニアと北陸新幹線を同列で語ってるやつがいるが
リニアが高速道路なら北陸とか県道レベル
42: fusianasan 2018/10/19(金) 15:38:01.31 0
裏日本行ったらときどき高速級の県道あるから
そしてたいがい自民党の大物の地盤
43: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 15:38:13.19 0
儲かりまくりJR倒壊に全部自腹切らせろよ
46: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 16:50:59.92 0
これから劇的に人が減るのにこんなもん作って何がしたいの?
50: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 17:04:30.87 0
>>46
東海道新幹線作る時も「これからは車と飛行機の時代なのにそんなもん意味あるの?」て言われてた
51: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 17:06:58.89 0
>>50
いや人が減るって話なんだけど
47: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 16:51:25.93 0
なにが始まるの?
48: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 16:55:13.25 0
東京一極集中やめろ
話はそれからだ
49: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 16:56:46.53 0
リニアは元々JRが自前でやるから国は関わってくれるなって方針
それを金を出すから期間前倒しでやれとか言って利権に食い込もうとしてる
そのせいで路線で揉めてたりする
52: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 17:15:35.49 0
日本人は減るだろうが中国人が増えるので問題ない
54: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:16:50.82 0
自治体は駅もJR東海持ちになったから駅の場所に口出しできず
55: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:21:01.99 0
私鉄だから当然というば当然
国へのたかりを拒む為の民営化だし
56: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:25:42.72 0
JR東日本が380キロ出る新幹線を作ったらしいが
そんなに出るんならリニアとかいらなくね?
68: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 21:46:58.17 0
>>56
リニアは500kmスタートで将来700km超えも
新幹線は250kmスタートで将来350km超えもそろそろ
72: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 22:25:06.20 0
>>68
実験段階で出来ないものが将来できるかよ
75: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 22:37:01.69 0
>>72
実験線のルートの短さをご存じない?
76: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 22:43:20.40 0
>>75
1時間に10本走らせるとなると線路容量的に700kmは無理なんじゃにかと言われてますがそこは?
82: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 23:42:48.69 0
>>72
実験段階で新幹線は350km無理だったけど今は出来るようになった
リニアもいずれ700kmは確実と言われている
57: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:28:30.82 0
リニアは武器に転用できるから走らせなくても研究は大事
58: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:29:20.61 0
>>57
武器に転用ってたとえばどんな?
59: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:31:35.56 0
飛行機の方がコストパフォーマンスいい気がするんだが
61: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:38:03.96 0
>>59
公共事業は金を使うことに意味がかるから
60: 名無し募集中。。。 2018/10/19(金) 18:36:07.47 0
これ新幹線の話だろ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539922091/0-